15歳の娘の日常のことなど。

 

NIKKOのGMOインターネットグループへの譲渡とシンガポールへの移住を機に、己の日々の行動や気づきを積極的にブログやソーシャル(twitter、Facebook)で発信するようになって、もう9年以上が経っています。

 

 

いまでは僕はすっかり 息をするようにソーシャルへのアウトプットをしています。が、意識して書かないように、映さないようにしていることがあります。

 

それは家族(家人と娘)に関することです。 その考えについては、2015年4月25日に一度、文字にいたしました。 http://katou.jp/?eid=475

 

 

**********

昨年8月に僕が2年弱、生活の基盤を置いてきたジョホールバルから、再びシンガポールに舞い戻ったのは、

 

大阪で家業を継いでいた実弟が突然亡くなって、僕がその跡目を継ぐことになったこと や

 

LENSMODEグループ周辺の仕事に、これまで以上に関わる必要が出てきたこと もあったのですが、

 

娘が4年間にわたってお世話になってきた ジョホールバルのインターナショナルスクール Marlborough College Malaysia (マルボロカレッジ マレーシア)から、

 

 

シンガポールのUWCSEA East Campus https://www.uwcsea.edu.sg/east-campus に8月から転校となったことも おおきな決め手となりました。

 

UWCSEAとは、United World Colleges South East Asiaの頭文字で。最近では、軽井沢の新しい全寮制インターナショナルスクール ISAKが昨秋からUWCネットワークの一員になったことが報道されたので、ご存知の諸兄もいるでしょう。UWCSEA EASTは、マルボロよりもけっこう大きな学校です。

 

***********

 

彼女は毎週日曜日にブログを更新し続けています。

 

自分の身の周りに起こっている様々なことを書き留めてくれてるのですけど、

なんか成長したな、というか、立ち位置が変わってきたな、と感じたのは、

12月、関西学院のシンガポール同窓会パーティや、シンガポール和僑会のクリスマスパーティがたまたま、家族同伴可というイベントだったので、連れていったら、、まぁ喋る!喋る!(笑)。物怖じせず、かなり自由に、参席している留学生や若手駐在社員の皆さんと交流していて、血は争えない、と思ったわけです。 http://bookwormkate.jugem.jp/?eid=234

 

なんで、突然にこのことを書こうと思ったかというと、

ここ数日、肌寒いシンガポールなんですよ。

 

で、宅麺の井上琢磨さんがFacebookのタイムラインに「シンガポールは暖房無いので、ドライヤーで暖を取ってます」って書いてるよ、って家の中でボソッと呟いたら、それを日曜(1月14日)のブログに書いていて。あ、息をするようにソーシャルにアウトプットしてるな~、と。

去年のある時、娘に「若者よ、アジアのウミガメとなれ 講演録」を読んでもらって、自分の思っていることを自著を通じて伝えたことがあったんですね。それを面白がってくれたりとか。

(其れに関するブログでの言及 http://bookwormkate.jugem.jp/?eid=201 )

 

最近ではそんな彼女も近未来のこと、生きていくことを真剣に考える時期が迫ってきています。

 

で、僕は自分のワクワクすること、夢中になれることの方向に進んでほしいな、と願っています。

 

引き続き家族の事はほとんど発信しませんが、もしご関心を持っていただけたなら、これを機にブログを通じて、彼女の日常を知っていただければ、と存じます。宜しくお願いします。